woman

はじめまして。私は来年度から大学生になります。
そのため少しでも親の負担が無いよう早めにアルバイトを始めようと思い今のアルバイト(飲食店)を決めたのですが、自分が思っていたよりお客様との距離が近く私にとっては苦しい、行きたくないという気持ちで一杯になってしまいました。
まだ、アルバイトを初めて1週間と2日くらいなのでやめたいと言った時のアルバイト先の反応を見るのが怖いため、なかなか言い出せません。
どのような対応が正しいのかわからないのでアドバイスを頂けると嬉しいです。
(相談者:かりんとう)

onayami-soudan

かりんとうさん、はじめまして。
くよくよRoomにご相談いただき、ありがとうございます!
くよくよRoomアドバイザーの律子です。

親思いのかりんとうさんの行動力、立派ですね!

まだ不慣れな大学生活と自分に合わないアルバイトの両立は大きな負担になります。
私は「嫌だな」「辛いな」と感じるところに長く居る必要はないと考えています。

「アルバイト=稼ぐ手段」と直結して考えがちですが、かりんとうさんにはもっと自分に合ったお仕事を選択して、ストレスフリーな生活を目指してほしいです。


苦しいことを無理に続けなくていい

▼かりんとうさんの相談文
「自分が思っていたよりお客様との距離が近く私にとっては苦しい、行きたくないという気持ちで一杯になってしまいました。」

「苦しい」と感じながら無理して働き続けることは心身ともに不健康です。

アルバイトを辞めたい理由が「上手にできない」「ミスばかりで続けられるか不安」というような場合は、継続することで慣れて出来るようになるというアドバイスをするのですが。
かりんとうさんの場合「苦しい」「行きたくない」と精神的に追い詰められているように感じました。

心身の健康を守るためにも、今のアルバイトは辞めて「苦しい」と感じない別のアルバイトを探すことをおすすめします。
自分の気持ちを大切にして行動してみてください。

文句を言われる覚悟を持つ

アルバイトはいつでも辞められます。
しかし、アルバイトをはじめたばかりなのに「辞めたい」と伝えるのはとても勇気がいりますよね。
色々教えてくださった先輩にも申し訳ない気持ちになりますし、店長に長期で働きたい旨を伝えていたりすると、どのように辞めることを伝えればよいのかと悩んでしまいます。

かりんとうさんが一番心配している「辞意を伝えた際のアルバイト先の反応」ですが、店長は「困ったな」「どのように穴埋めしようか」と頭を抱えることが多いでしょう。
アルバイトをはじめてすぐに自分の都合で辞めてしまうのですから、ある程度文句を言われたり、嫌な顔をされる覚悟は持たなければなりません。

入ったばかりのアルバイトが辞める影響

アルバイトの採用には求人掲載料や面接対応、研修時間などのコストがかかっています。
入ったばかりのアルバイトが辞めるということは、これらのコストが再度発生するので店長は「困ったな」となるわけです。先輩は再度イチから新人指導をしなくてはなりませんし、同僚はシフト穴うめのために残業するなどの影響を受けます。

だからといって、かりんとうさんが辞めることを躊躇する必要はありません。
店長はバイトが辞めることには慣れているので気にしすぎないでください。
突然辞めてしまうことで迷惑をかけることを自覚し、店長や先輩・同僚から冷ややかな対応を受けるのは当たり前なんだという気持ちで辞意を伝えます。

アルバイト辞める時の伝え方

お店の忙しい時間を避けて、店長に直接辞意を伝えます。

その際、接客がしんどい旨を正直に伝えてしまうと……
「何か嫌なことがあるなら改善するから言って」
「ホールに出る回数を少なくすればいいかな」
「週2なら辛くない?」など、
仕事を続けられるように配慮した改善案を上げてくれる可能性があります。

言いくるめられて辞められないようなことにならないためにも、以下のような理由を事前に準備しておきましょう。

例)辞める理由
◆体調が悪く(貧血がひどいなど)、立ちっぱなしの接客業をすることができなくてなってしまった
◆予想していたよりも学業が忙しく、アルバイトとの両立が難しくなってしまった

このような理由の場合、しつこく引き止められることは少ないです。

場合によって店長から「次のアルバイトが決まるまで働いてほしい」「○日までは出勤可能か」などの交渉が行われる可能性があるので、返答を用意しておいてください。
体調不良を理由にしている場合には、延長して働くことはできないことをはっきり伝えましょう。

採用してもらったことや丁寧に教えてもらったことに感謝し「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」「すみません」というお詫びの姿勢を忘れないようにしましょう。

自分に合うアルバイトは何か

冒頭で少し触れましたが、親御さんのことを思うばかりに「稼ぐためのアルバイト」を選択していませんか?

かりんとうさんが今のアルバイトを選んだ条件は何ですか?

例)アルバイトを選んだ条件
◆高時給で稼げる
◆家や大学から近い
◆お気に入りの飲食店で働いてみたかった

上記のような条件もアルバイトを選ぶ上でとても重要なことです。
しかし、高時給で稼げても自分に合わない仕事を選択してしまえば続きませんよね。続かなければ稼げません。

今回、実際に働いてみたことで「自分はお客様と距離が近い接客が苦手、苦しくなる」ということがわかりました。
この貴重な人生経験を、次のアルバイト選びに活かしましょう!

例)アルバイトを選ぶ際に考えてみること
◆オフィスワークのアルバイトも視野に入れてみる
◆IT業界に興味がある
◆同じ飲食店でもカウンター越しでの接客が主なため、お客様との距離は保てそうだ

このように将来に役立つ、自分の夢につながる職業の選択もあります。
苦手に感じた距離の近い接客を選ばないよう、お店に見学に行ったりして雰囲気を調べておくこともアルバイトを決める上で重要なポイントです。

onayami-soudan

かりんとうさん、まずは我慢をして働かないようにしてください。
心身の健康を害して、大学もアルバイトも行く気がしないという状態に陥ってしまっては元も子もないからです。

私自身、アルバイトを3日で辞めた経験があります。
かなり引き止められましたが「貧血がひどくて続けられなくなりました。ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。」と繰り返し平謝りした結果、あまり怒られず辞めることができましたよ!大丈夫です!

かりんとうさんがよいアルバイトに出会ってイキイキ働けますように!
くよくよRoomは応援しています!