woman

こんばんは
私は保育士をしています。 
今年から新人として保育園に就職してから3ヶ月、毎日仕事が遅かったりミスばかりしてしまい上司や先輩に怒られてばかり、迷惑ばかりかけて辛いです。

特に辛いのは提出物が間に合わない事です。

制作などの案を先輩に相談したくても怒られることばかり考えてしまい怖気づいてしまいます。
その人は私のことを思って言ってくれてるからだとわかっているのですがどうしても前へ進むことができません。
家に帰ってから仕事をしようとしても珈琲を飲んだり仮眠をとったり対策を色々試しますが上手く行きません。
結局朝まで寝てしまい、仕事ができてないことへの罪悪感や憂鬱感で毎朝いっぱいです。
(相談者:や)

onayami-soudan

やさん、はじめまして。
くよくよRoomにご相談いただき、ありがとうございます!
くよくよRoomアドバイザーの律子です。

保育士さんのお仕事は、掃除や食事・トイレのサポート、お昼寝の準備、散歩など業務内容の幅が広く、時間内にこなさなければならないことがたくさんあるんですよね。
しかも、子供たちからは目が離せない……大変なお仕事です。

1. 小さな成功体験を積み重ねよう

まずはじめに、やさんにお伝えしたいことは新人3ヶ月で何でも完璧にできる人なんていないということです。
新人は慣れていないことばかりなのですから、仕事が遅いのは当たり前!
当然たくさん失敗もします。
ベテランの先輩たちも新人の頃はたくさん失敗しているはずですよ。
同じミスを繰り返さないように注意しながら、失敗からたくさん学べばいいんです。

ですから自分を責めないで、少しの失敗で自信を失わないでください。

怒られたことや失敗したことばかり考え、鬱々すると注意散漫になります。

落ち込みすぎると、簡単なことでもミスをしてしまったり、はじめての仕事する際も「どうしよう。きっとこの作業も上手くできない。」とネガティブな思考に囚われ、一歩踏み出すハードルが高くなり作業をはじめられなくなります。

今、やさんに必要なことは小さな成功体験を積み重ね、自信を持つことです。

▼小さな成功体験例

◆今日はじめて覚えたこと、学んだことは何か?
 ⇒ 知識・経験を増やすことができた!

◆1ヶ月目の頃より出来ていることは何か?
  ⇒ はじめは出来なかったのに、上達した!

◆上司・先輩・子供たちに褒められたことは何か?
  ⇒ この作業は得意なんだ!子供たちに喜んでもらえてうれしかったな!

一見「できて当たり前」と感じることでもいいので、成功体験を書き出してみてください。
失敗体験ばかりに支配されないためにも、もっと成功体験に目を向け「できる!」「成長している!」という自信を持つことが大切です。

2. なるべく家に仕事を持ち込まない

「家に帰ってから仕事をしようとしても、結局朝まで寝てしまって罪悪感や憂鬱感でいっぱいになる」と悩まれていますが、保育士さんは日中激務ですから。
そりゃあへとへとになって寝てしまいますよ。
ですから寝てしまうことについては罪悪感を感じる必要はありません。

問題は家で仕事しなくてはならない量の提出物を抱えていることです。
家で仕事をしなくてはならない=持ち帰り残業ですよね。
家で仕事をすることを当たり前にしてはいけません。
十分な休息が取れませんし、プライベートな時間が削がれ、心身が疲弊し働くこと自体がしんどくなってしまいます。

園では残業できないですか?
仕事量が多い場合には、保育士さんで分担するべきです。
安易に仕事を引き受け、1人で抱えこむとキャパオーバーで納期に提出できないという事態を引き起こしてしまいます。

▼納期までに提出するための解決法

◆園で残業し、家には極力持ち帰らない

◆仕事を引き受ける際、期限までに出来る量なのか、多かったら分担できるか確認する

◆ひとつの作業を細分化し、簡単にできるところから少しでも作業を進める
 細分化は、大きな山を崩すための重要なポイント

◆難しい仕事の場合、先輩に相談して教えてもらう時間を作ってもらう
 (次項「3. 先輩に進捗報告・相談する」で詳しくお話します)

私の経験談

私も勤務時間内に終わらない仕事を家に持って帰って、出来たためしがありません。
ご飯を食べてスマホゲームをしてだらだらして、お風呂に入ったらもう爆睡です。
「休日に挽回しよう!」と頭で思っていても、やりたくなくて実行できませんでした。

なぜ会社ではやる気に満ち溢れているのに、家に帰ったらやるべきことができなくなってしまうんだろうと悩み考えました。
それは……家は「休むところ」だから。
夜遅くに帰って、仕事をする場所ではないからです。

どうしても勤務時間外でやらなくてはならないことがある場合、カフェや図書館などで作業することをおすすめします。
誘惑が少なく作業に集中できますし、家よりカフェで手を動かすことで案出できたこともありました。

3. 先輩に進捗報告・相談する

「先輩に相談したくても怒られることばかり考えて怖気づいてしまう」ということですが、それでも勇気を振り絞って相談することをおすすめします。

「できません」「わかりません」と全部頼るのではなく、進捗状況と自身が作業したものを確認してもらいながら相談します。

「制作についてご相談があります。●日までの期限でここまで進めたのですが、ここでづまずいて進みません。ここはどのようにしたらよいですか?」

▼相談のポイント

◆1人で悩みすぎず、早めに相談する

◆自分の考えを用意しておく

◆必ず進捗状況を伝える

◆何につまづいて進まないのか明確にしておく

相談・進捗報告のメリット

相談・進捗報告することで、先輩の「あの件はどうなっているんだろう。ちゃんとこなせているのだろうか。」という不安や疑念を払拭することができます。
また、進捗状況を早めに報告することで「間に合わないから分担」「先輩がサポートに入る」「この部分はやらなくていい」など、作業が軽減する、いい方向に好転することの方が多いです。

また途中でチェックしてもらうことで、よいアドバイスがもらえたり、早い段階で修正が可能になります。

私も過去に怒られるのが怖くて、誰にも相談せずに「完璧」を目指し、苦労して完成させた提出物がすべてやり直しになった経験があります。
大枠だけでもいいので作成し、途中経過をチェックしてもらうことの大切さを学びました。

そして仕事を頼まれた際に「不明点」「不安点」を素直に伝えることは、作業をスムーズに進める目的だけでなく、やさんの得意・不得意を先輩に把握してもらうことにも繋がります。

正直に伝えることによって、先輩も「この作業は多すぎるから分担しよう」「別の作業を頼もう」「ここは分かりづらいから丁寧にコツを教えよう」と配慮して仕事を振ってくれる可能性が高まります。

onayami-soudan

やさん、先輩が怖いのは新人指導に熱くなっていたり、激務の職場でピリピリしているからかもしれません。
やさんが何も言わなければ、先輩も何に悩んでいるのか伝わらないと思います。
まずは、相談してみることからはじめてみませんか?

「まだまだ新人!はじめからうまくこなせる人なんていない!」を念頭に、先輩に教わりながら「できること」を増やしていってください。

やさんの悩みが少しでも晴れて、心から笑って働ける保育士さんになれますように!
くよくよRoomは、やさんを応援しています!