コンビニでアルバイトをしています。
コンビニは比較的楽な仕事と思われがちですが意外にも仕事量が多く想像よりも大変な仕事です。
仕事の出来るバイトリーダーの先輩の背中を必死に追いかけなんとかサブリーダーにまでなれましたが日々勉強の毎日です。
ですが別のバイトリーダーの人の仕事振りにとても不満を抱いています。
その人もリーダーなので仕事はある程度できる人です。
ですが周りが見えていないというか、今それをやる?という感じでお客様優先よりも自分のやりたいこと優先というかマイペースな自分本意な仕事の仕方をしていてそれを毎日見ているとイライラが止まりません。
どれも大切な業務なのでそれをするなとは思いませんが時と場合を考えてほしいと思っています。
リーダーなら他のバイト達より時給も高いわけですしそれ相応の仕事をしてほしいし、目標となるくらいでいて欲しいと私は思っています。
ですが自分よりも年齢もキャリアも上の人なので注意などもできません。
店長などに言っても愚痴を聞いてくれるだけで店長自身注意しづらいのかその人の仕事の仕方などを改善させようとしてくれません。
それなのに私に対して「あんまりイライラしないでね」などと何故か私が注意されました。
じゃあこれからも私が我慢してその人の文も余計に働かなきゃいけないってことなんでしょうか?
私はどうしたらいいのでしょうか?
(相談者:ちーまま)
ちーままさん、はじめまして。
くよくよRoomにご相談いただき、ありがとうございます!
くよくよRoomアドバイザーの律子です。
バイトだからと手を抜いて働く人が多い昨今、ちーままさんのように責任感を持ってバイトリーダーを務める姿勢に感心しております。
私も接客業の経験がありますので、先輩の仕事の仕方にイライラしたことがあります。
ちーままさん同様「今それやる?」と腹を立てていました。
私が実際に行っていた円満に解決するための対処法をご紹介します!
最強の対処法!明るい雰囲気でお願いする
接客業において「優先すべき業務を正しく判断できない同僚」には頭を抱えます。
特に忙しい時には本当に困ってしまうのですが、当人は悪気がない場合が多いんですよね。
なぜなら「自分も重要な作業をしている」と信じているし、今本当に求められている作業が何か把握できていないからです。
そんなマイペースな先輩に私が実践していた対処法はとても簡単です!
他の作業に集中している先輩に対し「すみません。こちらのお客様お願いしまーす!」と直接声をかけて解決していました。
明るくお願いすることで、険悪な雰囲気になることもなく快く対応してもらえましたよ!
(内心は後輩に言われて腹が立っていたかもしれませんが、それは仕方のないことです。)
先輩であろうが何だろうが不満点や改善してほしい点を伝えればいいと考えています。
協力してもらうという姿勢で
注意したいのが「言い方」「伝え方」です。
角が立たないように、職場の雰囲気を壊さないように、言い方に注意を払います。
分かりやすくいうと、協力してもらうようにお願いする感じに近いです。
好意的にお願いされれば、人は自然に協力しますよね。
お願いする時は過剰にへつらう必要はありません。
どんなに尊敬できない先輩だったとしても、キャリアの長い先輩の考えにも耳を傾け、尊重しながら接します。
相手にも考えがある
私の主観ですが、日本人は自分の考えと異なる意見や行動をする人に対して、抵抗感・不快感を持つ傾向にあります。
「なんで今この作業をするんだろう」
「もっと考えて行動してほしい」
このように内心イライラします。
しかし、相手にも考えていることがあります。
例えば……
「ちーままさんはしっかりしてるから任せちゃおーっと」
「この作業が私の使命!これさえ終われば後は楽だから最優先で終わらせよう」
これをみて分かるように、お互いの考えを伝え、話し合わないければ通じません。
もっと個々の主張や行動の違いなどそれぞれの個性を許容し、互いに意見を交わすなど歩み寄ってみることが大切です。
お願い⇒お礼⇒相談 の大切さ
協力してもらった後、さりげなく「ありがとうございます」と一声をかけましょう。
世間話を含めながらコミュニケーションを図り、業務について相談などをすることで、互いの考え方に触れることができます。
▼お願い
〇〇さんすみません!
今、宅急便受付していて時間がかかってしまいそうなのでレジお願いしてもいいですか?
▼お礼
先程はヘルプありがとうございます!助かりました!一気に混みましたね。
▼相談
この時間帯は、品出しは16時からくる▲▲さんにしてもらおうと思っています。
私はレジが空いている隙に商品発注して、〇〇さんはスナック調理をはじめるという感じが一番効率的にまわりますかね?
上記のような流れてお話をすれば「後輩なのに生意気!」と思われることもないですよね。
間違っても「混んでいるので商品陳列は後にしてもらってもいいですか!!」などとイライラした口調で伝えないようにします。
言葉を強めてしまうと、職場の雰囲気が殺伐するだけでなく相手は「怖い」「気づかなかっただけなのに」などネガティブになります。それが、コミュニケーションの妨げにつながり問題解決から遠ざかってしまう可能性があるからです。
イライラは損しかない!
店長から「あんまりイライラしないでね」と言われたとありました。
もしかしたらちーままさんの日頃の苛立ちが周囲に伝わってしまっている可能性があります。
「リーダーなのにこんな仕事ぶり!」と呆れますよね。
気持ちは分かります。
しかしそのことばかり捉われないように、考えないようにしませんか。
相談文に「リーダーなら他のバイト達よりも時給も高いわけですしそれ相応の仕事をしてほしいし、目標になるくらいでいてほしいと思っている」とありました。
他のリーダーの時給のことや目標になるようなリーダーであってほしいと願うことは、ちーままさんにとってあまり重要なことではないと考えます。
人は人 自分は自分と割り切り、自分の役割に集中します。結果、円滑に業務が捗るほうがずっとポジティブですよね。
リーダーにも色んなリーダーがいます。
チーママさんのようにお客様優先で積極的に行動できるリーダー。
その先輩も店長に認められてリーダーを任命されているわけですから、チーママさんとは異なる部分で優れているところががあるのかもしれません。
ちーままさんは責任感が強いあまりに、他リーダーのことまで背負いすぎていると感じました。
人間それぞれ個性があり、さまざまな意見を持っているからおもしろいし、社会が成り立っているのだと考えます。
自分の思う通りに行かないのも仕事のひとつです。
「現状をどのように改善するか」「どうしたらスムーズな体制をつくれるか」など、課題に向き合うことに集中します。
よいチームワークを作りたい!
ここまで「明るく協力を求めよう」「考えすぎずイライラを封印しよう」というお話をしてきました。
イライラを封印するって簡単ではありませんよね。
しかし「優先順位を考えない行動」に不満を感じているのであれば、その体制をチームで軌道修正していけばイライラは軽減されます。
チームワークのよいグループについて考えてみましょう。
ドラマでみるような職場のプロジェクトチームでもよいですし、人気アイドルグループでもよいので想像してみてください。
職場の人間はビジネス上の関係であって、仲良し同士だけでは働けません。
自分と反りが合わない人、我が強い人、怠ける人もいます。
健康面の心配からゆっくりとしたペースでしか働けない人も。
ドラマにみるプロジェクトチームもアイドルグループも、チャレンジ、失敗、口論、挫折、励まし合い、支え合い、成功など紆余曲折ありますよね。
意見の食い違いなど衝突。お互いが不満を持っている。
↓
不満点・改善案、今後のチームの課題などを話し合い。
↓
円満解決のために「ここは自分が大人になろう」と譲歩する人がいたり、素直に反省して改善に努めようとする人などさまざま。
↓
仕事を継続し一緒に切磋琢磨することで、個々の苦手や得意を把握し、自分がどのように動けばいいか感覚的に掴んでくる。
↓
失敗や成功を乗り越えてきたからこそ、ピンチの時にお互いフォローすることができたり、いい連携プレイ(業務中の阿吽の呼吸など)につながる。
シンプルに上記のような積み重ねでよいチームワークが形成されるのだと考えます。
これで不満に耐えられない人はグループから独立することが多いです。
続いているグループ、うまくまわっているチームは個々がそれぞれの役割に懸命で、問題改善に対して前向きな大人が多いと感じています。
コンビニは少人数で多くの作業をこなさなくてはなりません。
メンバーで業務の問題点・不満点を共有し、改善方法を見つけられるといいですね。
◆自分の中だけでイライラしても何も解決しないし、相手にも伝わらない
◆「自分は正しい」と信じ込まずに相手の意見にも耳を傾ける
◆協力してもらう感覚で明るくお願いする
◆お願い⇒お礼⇒相談でコミュニケーションを図る
◆メンバーで業務の問題点・不満点を共有しつつ、共に改善方法を見つける
ちーままさん、職場のメンバーにとってちーままさんは仕事ができる頼もしい存在なのではないでしょうか。
頼りになるから「ちーままさんが対応してくれるだろう」とついつい甘えてしまっているのも1つの要因かもしれません。
まずは明るく協力を求めてみることからはじめてみてください。
そしてリーダーという責任をひとりで抱え込まず、もっとみんなに協力してもらいましょう!
その中でよりよい連携体制を見出せるといいですね!
くよくよRoomは一生懸命働くちーままさんを応援しています!