man

律子さんはじめまして。
今、正月休みで連休中なのですが、正月明けに会社に行きたくありません。
仕事始めまでまだ日があるのに、会社のことを考えると「連休が終わったら、あの日常がはじまる」と憂鬱になります。

こんな気持ちのまま、せっかくの正月休みを楽しめない自分が嫌でたまりません。
出社してしまえばどうってことはないことは分かっているのですが。
律子さんも同じような心境になることはありますか?
どうしたら前向きな気持ちで出社できるでしょうか。
面倒・だるい・憂鬱というネガティブ思考を軽減するコツなどがあれば、アドバイスください。
(相談者:お雑煮)

onayami-soudan

お雑煮さん、はじめまして。
くよくよRoomにご相談いただき、ありがとうございます!
くよくよRoomアドバイザーの律子です。

私もお雑煮さん同様、お正月休みが終わりに近づくにつれて「あぁ、また1年がはじまる……日常がはじまる」と現実に引き戻されます。
そして「正月明け、会社行きたくないなぁー」と暗い気持ちになりますよ!

でもせっかく新年を迎えたのですから、新たな気持ちでシャキッと仕事はじめを迎えたいものですよね。
そこで私がささやかに実践している新年に相応しい気持ちを上げる方法をご紹介します!

正月明け 会社に行きたくない気持ちを払拭する方法

気持ちよく仕事始めを迎えるための工夫をお伝えするのですが、これにはひとつポイントがあります。
それは「なぜ正月明けに会社行きたくない」と思ってしまうのか、根本的な原因を考えてみることが大切です。
憂鬱になる原因は人それぞれ異なりますよね。

例)
「満員電車に揺られることを思うと憂鬱になる」

▼憂鬱になる原因を緩和させる工夫
⇒ 早めに出社してみる
⇒ ご機嫌なセットリストを作成しておく
⇒ 通勤時間に英語の勉強をはじめる

上記のようにちょっとしたフォロー・準備をしておくことで不安な気持ちが落ち着き、ポジティブに切り替えることができます。

仕事始めに向けての準備をしておく

お正月休み中に仕事始めの準備をしておくことをおすすめします。

例)
◆苦手な業務・自身の課題を克服しておく(本など利用し勉強)
◆散髪、爪切り、靴磨き、持ち物チェック

正月休みくらい、仕事のことを忘れて全力で遊ぶことも大切です。
しかし全力で遊んで過ごすだけでは、仕事始めの前日に「休みが終わってしまった」という喪失感だけが残ってしまう可能性があります。
ですから連休中の空いている時間を利用して、少しでもいいので出社に必要な準備やスキルの向上に繋がる何かを実行してみてください。

仕事始めに備えたほんの少しの準備が「もう出勤の準備はもうできている」「つまづいていたExcelのマクロ解決したな。仕事がはじまったら組み込んでみよう!」など心のゆとりを生み、焦燥感を抑えてくれます。

新しい目標を立てる

新年らしく「今年の目標」を立ててみるのはいかがでしょうか。

例)
◆3月末までに2㎏減量する
◆1日7000歩以上歩く
◆1月から毎月の貯蓄額を1万円多くする
◆2月までに●●達成!(仕事の目標)
◆月3冊以上の本を読む
◆次の連休でグアム旅行!

大きな目標と小さな目標を立てて、それを達成するには何をすべきか考えます。
「貯金額も増やしたいし、減量もしたいから毎朝お弁当を作ろう!」など、やるべきこと、目的が明確になります。

私の経験談ですが、目標達成のために動くことで、ダラっとした日常に変化が生じました。モチベーションが高まりネガティブな思考・行動を減らすことができたのです。

目標達成のための新しいルーティーンにワクワクする気持ちが強くなり、仕事始めの憂鬱さが薄れました。

プライベートの新年会を楽しみに

仕事後の新年会を楽しみに出社するというのも一つの手です。
「おいしいワインが飲める!」「友人と少し贅沢なレストランで食事をするんだ!」など、プライベートの予定を組んでおくと、それを糧に「頑張って出社しよう」という気持ちになります。

新しいアイテムで気分をアップ!

私は結構単純な性格なので、新しいスーツやバッグ、手帳など新しいアイテムに気分が上がります。
「仕事始めからこれを使い始めよう!」「やっとこれを身につけられる」など、自分のテンションを上げるアイテムを味方につけましょう!

真面目な性格が引き起こす憂鬱?!ゆる~く!構え過ぎない!

正月明けに会社に行きたくない気持ちが強い方は、責任感が強い真面目な方が多いのではないかなと考えています。

「よーし!新年からまたがむしゃらに頑張るぞ!」
「今年こそ、ミスなく完璧を目指して業務を遂行するぞ!」
「新年の挨拶、緊張するなぁ。気が重い。」

やる気があることは素晴らしいことなのですが、上記のようにガチガチに構えすぎていませんか?
正月休み中から仕事始めのシュミレーションをし、自らプレッシャーをかけてしまっているのかもしれません。

心身の健康を保つためには、ゆるさ、柔軟性が重要です。

「今日できなかったことは明日やればいい」「ミスは貴重な経験で成功のもと」くらいの気持ちで。
新年の挨拶も、出社してしまえばあっけなく終わります。

あまり気負いすぎず、構えすぎないでください。

onayami-soudan

お雑煮さん、正月明けにも楽しいことは待っていますよ!
工夫次第で、正月休みも仕事始めもワクワクに変換できます。

◆「今を生きる!」が正解。
◆「あーあ。正月休みが終わっちゃう。仕事だるい。」が正常。
◆「正月明けはあれしよう。これに挑戦してみようかな。」が健康。

私のお正月休みはお餅を食べてごろごろして、筆ペン習字の練習(1日20分)をゆる~くはじめます。目指せ美文字!

お雑煮さんも、残りの正月休みを思いっきり楽しんでくださいね!
よい1年になりますように。