「職場のストレスが凄すぎて仕事を辞めたいです」

man

初めまして。最近職場の様々なこと(人間関係だったり、上下関係だったり……)がとにかくストレスで仕事を辞めたいと思っていることがしばしばです。
……なのですが、思いとどまっておりまして、そもそも今のうちの会社は人手がそんなに潤っているわけではないので「いま自分が辞めてもいいのだろうか?」などと思ってしまいます。
また私生活ではつい最近子供も出来たので、子供のことを考えると辞めてはいけないのではないかと思ってしまいます。
とは言っても会社はストレスがありすぎて……どっちつかずになってしまっている私にどうかアドバイスをお願いします!
(相談者:哲夫)

onayami-soudan

哲夫さん、はじめまして!
くよくよRoomにご相談いただき、ありがとうございます!
くよくよRoomアドバイザーの律子です。
哲夫さん、このたびはご懐妊おめでとうございます!これから楽しいことが増えますね!
家族との健やかな生活のためにも、ストレスは軽減しておきたいものです。

『職場の人間関係によるストレス』が原因で退職したという話をよく耳にします。職場の人間関係がこじれたり、巻き込まれることは非常に面倒ですし、出社すること自体が憂鬱になってしまいますよね。
哲夫さんが抱えているストレスが少しでも解消へ向かうように様々な角度から対処法をまとめました。

会社のストレス 我慢しすぎに注意!

まず、哲夫さんには『ストレスを溜め込んでしまう』『我慢して頑張りすぎてしまう』危険性についてお伝えしたいです。
『人間関係からくる過度なストレス』が原因で心のバランスを崩せば、うつ病を発症してしまう可能性もあります。哲夫さんは会社の人手不足を気遣って転職を思い止まっていますよね。うつ病は責任感が強く、周囲に気配りができるような人がなりやすい病とされていますので注意が必要です。
だからといって、自分が『どれだけストレスを感じているか』なんて認識しづらいですよね。そのような場合には、職場のストレスレベルを簡単にチェックできるコンテンツを試してみてみることをおすすめします。

「5分でできる職場のストレスチェック」
効果的なセルフケアを実践するために、あなたの職場におけるストレスレベルをチェックできる自己認識ツールです。

http://kokoro.mhlw.go.jp/check/

このコンテンツは、厚生労働省「職業性ストレス簡易調査票フィードバックプログラム」に基づいて、制作致しました。

各質問にチェック後『ストレスの原因因子』『ストレスによる心身反応』『ストレス反応への影響因子』がグラフ化され、それに基づいたコメントも表示されます。これらをの結果を参考にして、セルフケアに役立ててください。
『不眠』『頭痛』など、うつ病の症状が体に表れている場合には、早めに専門医へ相談しましょう。

退職・転職を妨げる思考への向き合い方

退職・転職することを考える際、辞意を揺るがす思考が生まれます。
哲夫さんの相談文から推測するに……

  • 社会人の多くは人間関係に悩んでも仕事を頑張っているはず
  • 会社が人手不足なのに辞めるなんて言い出せない
  • 子供が生まれてくるのに無職になることはできない

というような不安があるため、退職・転職するのに迷いが生じていますね。
ただ漠然と不安になるのではなく、これらの不安要素はどうしたら払拭できるのか、ひとつひとつ整理してクリアにしていきましょう。

例えば……
◆社会人の多くは人間関係に悩んでも仕事を頑張っているはず
 ⇒ストレスの感じ方や問題の大小など、捉え方は人それぞれ
 ⇒人に気を遣いすぎて、自分の健康を害するのは本末転倒
 ⇒職場の人間関係に対してフラットでいることを意識していても、そのことばかりに頭が支配されるのなら環境を変えるべき

◆会社が人手不足なのに辞めるなんて言い出せない
 ⇒会社が人手不足なのは会社の問題
 ⇒新たな人材採用が難しいのであれば、業務の振り分けや工数の見直しを図ってみる
 ⇒辞意を伝え、新しい人への引継ぎが終わるまでは会社に残る配慮を示すなど、上司に提示する条件を練る

◆子供が生まれてくるのに無職になることはできない
 ⇒年齢が若いうちに転職しておいた方がよいかもしれない
 ⇒子供が生まれてくる新しい生活と並行して、新しい職場で頑張ることは精神的にも体力的にも大変かもしれない
 ⇒仕事を辞めずに転職活動をはじめれば、無職になる心配はない
 ⇒今すぐ会社を辞めたい場合には、失業保険や貯金でやりくりできる期間に再就職できるのか、求人の応募条件と自分のスキルを照合するなど下調べをはじめる

このように、ひとつひとつの『迷い』『不安』に向き合うことで、思考の整理になると同時に、やるべきことや今は留まるべきことの判断がつきやすくなります。

会社のストレスを解消する方法

会社のストレスを解消する4つの方法をご紹介します。

1. 相談 悩みを聞いてもらう

家族に(結婚されている哲夫さんの場合、奥様に)会社で悩んでいることや、自分の考えを聞いてもらうことでストレス軽減が期待できます。ひとりで抱えていた悩みを聞いてもらえるだけでなく、親身なアドバイスから問題解決の一歩に発展することもあります。転職を視野に入れた今後の話ができる理解者がいることは本当に心強いことです。

『なるべく家族に心配かけたくない』『会社の相談を妻にはできない』と思い詰めている場合には、以前頂いたご相談「会社に行きたくない気持ちが強くなり、吐き気がします」内でもご紹介した厚生労働省の電話相談窓口を利用してみてはいかがでしょうか。
哲夫さんが悩まれている会社での人間関係・上下関係について相談することができます。

厚生労働省の電話相談窓口『こころほっとライン』
【専用ダイヤル】
0120-565-455
(通話料無料・携帯、PHSからもご利用いただけます)
【 受付日時 】
月・火/17:00~22:00、土・日/10:00~16:00
( 祝日、年末年始を除く)

2. 心と体を休める

哲夫さんの相談文に『とにかくストレスで』『会社はストレスがありすぎて……』と記されていることから、過剰なストレスに疲弊した心と体を労わってあげることが必要だと感じました。

  • 休日、家にいる時間は会社のことを考えない
  • 家族と会話する
  • バランスの良い食事をする
  • 体を適度に動かす
  • 好きな本を読む
  • 十分な睡眠を確保する

上記のようなことを心掛けて『気持ちをうまく切り替えることができる空間』『リラックスできる時間』を作ってください。私は、健やかな生活こそ『正しく判断し行動できる基盤』のようなものだと思っています。

3. 転職を視野に動いてみる

哲夫さんはこれからお子さんも生まれてくるということで、転職を迷われていましたね。
それであれば、現在のお仕事と並行して、無理の無いように少しずつ転職活動をはじめられることをおすすめします。まずは転職サイト に登録し、求人の情報収集からはじめてみてはいかがでしょうか。何もせずに悩み続けるより『辛い現状から抜け出すために、何か行動に移している』ということだけで、心が少し軽くなります。

4. 好きなことに打ち込む

以前、友人に『会社でのストレスをどう解消しているのか』を聞いたことがありました。友人は趣味で楽器を演奏していて、大学時代の仲間と集り練習を重ね、幼稚園や老人ホームで演奏をする活動を行っていました。演奏の練習時間を含め、その活動が楽しくてやりがいがあるから『会社でのストレスなんて忘れちゃう』と言っていたのが印象的でした。
『仕事以外の世界』を持っておくと、視野が広がって気持ちに余裕が出るだけでなく、自身の成長にも繋がり、人生が豊かになります。
哲夫さんも趣味など、好きなことに没頭して『会社のストレス』を回避しましょう!

onayami-soudan

きっと哲夫さんは、生まれてくるお子さんのためにもより一層仕事を頑張らないといけないという使命感と、職場の人間関係によるストレスに挟まれてしまったんですね。どちらも無理をせず、セルフケアを意識しながらゆっくりと生活してみてください。
健康第一です!
哲夫さんが心身ともに健やかな日々を過ごせます様に。